幾多のホームがある中から、私たち「ミライアコート宮の杜」を
お選びくださる方々とは、どのような思いや希望をお持ちなのか。
さまざまな要素が浮かぶ中、シニアが安心・快適に暮らすために
本当に大切だと考えた、4つの魅力をご紹介します。
【住環境】
ご家族とともに楽しめる
プライベートダイニングやカフェテラス、あるいは動物と触れ合える庭など、ご家族やご友人をお招きしたくなる多彩なスペースがあります。
四季を感じ、五感を刺激するお庭
草花にあふれるケアガーデンは、テラスから出て自由にお散歩していただけます。この環境をリハビリテーションにも活用し、自立支援を行います。

季節を楽しむ多彩なイベント
自然と都市機能が調和したユーカリが丘の街で、お花見や筍掘りなど、季節ごとの様々なイベントを開催。ご家族やご友人ともご一緒に。
- 春/お花見・筍堀り
- 夏/バーベキュー・納涼祭
- 秋/紅葉狩り・焼き芋
- 冬/ハロウィン・クリスマス

【周辺環境】
街の中心で暮らす「よろこび、たのしさ」
健常者なら徒歩3分ほどの「中学校」駅前には、商業施設や公園など、利用したいスポットが集まっています。また、周辺の住民や施設との交流がしやすいのも魅力です。

旬の味わい、選択肢のあるメニュー
季節の食材を採り入れ、彩りと美味しさを大切にしたお食事をご提供。また、栄養バランスを考慮したメニューから、ご入居者の嗜好に合わせて、毎食メニューが選択できます。
ずっと、おいしく食べるための工夫
素材の味わいや栄養を保ちやすいといわれる「真空低温調理法」を導入。また、飲み込みが困難になった方にもずっとお口から食事を摂っていただけるよう、ソフト食・やわらか食もご用意することができます。

【医療連携】
充実した医療機関との連携体制
「東邦大学医療センター佐倉病院」に加え、「聖隷佐倉市民病院」「小林循環器クリニック」の3医療機関と協力医療体制契約を結んでいます。また「曙ユーカリクリニック」他訪問診療機関との連携を取っており、往診による診察や夜間救急も含めた主治医体制を整備しています。
入居しながら受けられる医療も
定期的に歯科医師が訪問し、義歯の作成や調整も対応していただけます。

【災害対策】
非常事態を想定した設備や設計
さまざまな防災装置や設備を設置。また、全居室が廊下側・テラス側の2方向へ避難できるなど、もしもを想定した設計となっています。
たよれる外部からのサポートも
山万グループが緊急で立ち上げる災害対策本部と連携し、情報収集や救護等に努めます。

【グループ力】
“街づくり企業”山万株式会社が事業主
あらゆる世代がいきいきと暮らせる街づくりを目指し「ユーカリが丘」を開発している山万グループ。ミライアコート宮の杜には、街に一体となって支えられるような安心感があります。

「ユーカリが丘シニアハッピーサークルシステム」を開始。
山万はこれまでの「地域住み替え支援サービス」を拡大し、ユーカリが丘内の高齢者施設への住み替えの際には、ご自宅の買い替えサポートや「賃料補償付き賃貸サービス*」などを実施します。
*山万は「一般社団法人移住住み替え支援機構(JTI)」に登録しています。

総合力を結集して住み替えをサポート
ご入居にあたって生まれる「ご所有不動産資産の売却・賃貸運用」「相続対策のご相談」といったご要望に対しても、山万グループなら的確な対応が可能です。
〈ご要望の例〉
- お住まいの不動産を売却して入居資金としたい
- 所有不動産の賃貸借上げができないか
- リバースモーゲージによる入居費用の融資は受けられないか
- 相続対策として資産運用を相談したい

【事業実績】
社会福祉事業で培ったノウハウ
ミライアコート宮の杜の運営者は、社会福祉法人の「ユーカリ優都会」。介護老人保健施設などの運営による経験から、高齢者の気持ちに寄り添う、確かな介護サービスをご提供いたします。
